MENU

東灘区の歯科、歯医者なら神戸シティデンタルクリニック

WEB予約
WEB予約

ブログ

Blog

小児歯科 フッ素塗布

みなさん、こんにちは。 東灘区 神戸シティデンタルクリニックです。 本日は、当院の小児へのフッ素塗布方法についてお話しさせて頂きます。 当院は「トレー法」といわれる方法でフッ素塗布を行なっております。 虫歯に最もなりやすいのは歯が生えてから2〜3年の間といわれております。歯が生えた直後からフッ素塗布する事が効果的です。 乳歯前歯が生えてくる1歳頃から第二大臼歯(前から数えて7番目の歯)が生えてくる...

続きを読む

唾液検査 顕微鏡編

東灘区 神戸シティデンタルクリニック 歯科医師の松本です。   歯垢は細菌の塊です。私たちの口腔内には様々な細菌が存在しております。 口腔内は,温度37度、適度な湿度、十分な栄養分という 細菌の増殖にとって最適の環境であ り,口腔内の多くの細菌は 4時間ご とに約 2倍に増殖すると言われています。 健康な人のお口の中の唾液1ml中に250〜300種類の細菌が7〜8億も存在すると言...

続きを読む

親知らず抜歯(智歯抜歯)

神戸シティデンタルクリニック こんにちは、東灘区 神戸シティデンタルクリニック 歯科医師の松本です。 神戸シティデンタルクリニックでは親知らずの抜歯の際、症例によってはCT(三次元のレントゲン)を撮影します。 二次元でなく三次元で撮影する2つの理由とは 神戸シティデンタルクリニック 親知らずと下顎管の位置を確認する
下顎には下顎管という、神経と血管が入っている太い管があります。抜歯の...

続きを読む

開業に向けて

神戸シティデンタルクリニック

こんにちは、 神戸シティデンタルクリニック  歯科医師の松本です。 医院の内装は、デザイン会社;ジョイントセンター様に依頼しております。 デザインの世界では、かなり著名でクリエイティブなお仕事をされている会社です。 着工は、年明け1月に予定しております。 先日最終プランが確定したため、ジョイントセンター様にて打ち合わせを行ってきました。 この度、皆様に少しでも当院のイメージが伝わればと思い、模型の...

続きを読む

精密根管治療

神戸シティデンタルクリニック

皆さん、こんにちは。 東灘区 神戸シティデンタルクリニック、 歯科医師の松本です。 神戸シティデンタルクリニック 少し前のお話となりますが、SJCD マイクロエンドアドバンスコースを修了してまいりました。講師の岡口先生は、大変著名な先生です。当院では、マイクロスコープを用いた精密な根管治療を実施してまいりす。今まで根管治療は、術者の感覚と経験を軸に行われてきましたが、マイクロスコープを使用する事で...

続きを読む

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ