ホーム
スタッフ紹介
当院の特徴
診療案内
詰め物・被せ物治療
歯内治療
親知らず抜歯
歯周病
審美歯科
予防ケア
インプラント治療
矯正歯科
治療の流れ
医院紹介
料金表
アクセス
ブログ
求人案内
電話する
WEB予約
WEB予約
MENU
ホーム
スタッフ紹介
求人案内
当院の特徴
診療案内
詰め物・被せ物治療
歯内治療
親知らず抜歯
歯周病
審美歯科
予防ケア
インプラント治療
矯正歯科
治療の流れ
医院紹介
料金表
アクセス
ブログ
東灘区の歯科、歯医者なら神戸シティデンタルクリニック
ブログ
Blog
©KOBE CTY DENTAL CLINIC
ホーム
ブログ
最新歯科治療
予防歯科 デンタルフロス クリーニング
2021年7月29日
最新歯科治療
本日はフロスについてお話しを致します。 皆様は、歯ブラシする時に一緒にフロスは使っているでしょうか。 虫歯や歯周病を予防するために、歯と歯の間のお掃除は重要です。なぜなら、歯ブラシだけのお掃除では歯の面は磨けますが歯と歯の間はブラシの毛先が届かなく不十分な掃除になってしまいます。 一説では、歯ブラシだけのクリーニングはプラーク除去効果が60%しかなく、フロスを併用すると80%まで向上するといわれ...
続きを読む
マイクロスコープ(マイクロ)、歯科用顕微鏡
2020年1月2日
最新歯科治療
東灘区 神戸シティデンタルクリニック 歯科医師、松本です。 みなさんは、「マイクロスコープ」という名前は聞いたことはあるでしょうか。 マイクロスコープとは、歯科治療時に使用する治療用顕微鏡です。 神戸シティデンタルクリニック 1、「経験・勘」から「確実・高精度」、「可能」から「不可能」 マイクロスコープが持つ最大の機能は、「拡大」「照明」です。 拡大率は2〜30倍で、一般的に想像される顕微鏡よりは...
続きを読む
ペリオドンタルプラスティックサージェリー
2019年12月15日
最新歯科治療
皆様、こんにちは。 東灘区 神戸シティデンタルクリニック 歯科医師、松本です。 明海大学 歯周病学講座 申教授の 「ペリオドンタルアドバンスコース」 を現在、受講中です。 本日は、豚骨を用いて「根面被覆術」について学んできました。 東灘区 神戸シティデンタルクリニック 松本 ...
続きを読む
ラバーダム防湿
2019年9月21日
最新歯科治療
こんにちは、
東灘区 神戸シティデンタルクリニック 歯科医師の松本です。
「ラバーダム」についてのお話を致します。
ラバーダムとは下記のようなゴムのシートで、治療歯以外のお口の全体を覆います。 特に「根管治療」「修復処置」においてよく使用されます。
使用する理由は以下の通りです。 ・防湿
使用するミラーが曇りにくくなり、治療しやすくなる...
続きを読む
カテゴリー
小児歯科
歯周治療
口腔外科
最新歯科治療
審美歯科
虫歯治療
インプラント治療
最新歯科治療
審美歯科治療
未分類
最近の投稿
予防歯科 デンタルフロス クリーニング
小児歯科 フッ素塗布
パウダーメンテナンス
口腔ケアとウィルス感染について
クリーニング
月別アーカイブ
2021年7月
2020年8月
2020年6月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年9月