MENU

東灘区の歯科、歯医者なら神戸シティデンタルクリニック

WEB予約
WEB予約

ブログ

Blog

ホワイトニング 


  1. 東灘区 神戸シティデンタルクリニック

歯科医師、松本です。

白い歯は美しい笑顔を作り、口元に大きな自信をもたらします。

しかし、毎日しっかりケアをしているつもりでも、健康的な白い歯を保つことは難しいもの。歯に付着してしまった色素(コーヒー、茶渋、たばこのヤニなど)は、ブラッシングだけではなかなか白くなりません。

歯科で行うホワイトニングは、以下の3つに分けることができます。

  • ラミネートベニア、クラウン、コンポジットレジン
    人工の歯科素材を使用して、人工的に歯を白くすること。
    (コンポジットレジンとは、即日で詰める白い詰め物です)
  • PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
    専門家による歯のクリーニングで、歯のヤニ(ステイン)を除去すること。
  • ブリーチング
    歯そのものの色や歯茎(はぐき)の色を白く漂白すること。

ここではブリーチングについて説明していきたいと思います。

ホワイトニング(ブリーチング)

ホワイトニング(ブリーチング)には天然歯の場合、3種類の方法があります。

ホームホワイトニング 自分の歯に合わせて作ったマウスピースの中にブリーチング剤(10~25%過酸化尿素)を塗布し、それをはめて自宅でブリーチングする方法。
オフィスホワイトニング 歯科医院でレーザーと、25~35%程度の過酸化水素を使用してブリーチングする方法。
歯茎(はぐき)のホワイトニング 主にフェノール・アルコール溶液を歯肉に塗布する方法と、レーザー等を使用する外科的治療法などがあります。

 

オフィスホワイトニング用マシーン
ホワイトニングをする際に使用する器材です。当院では、ビヨンドシステムを導入しております。

なぜ、ホワイトニングすると歯が白くなるの?

 

歯の表面には、飲食物や喫煙がもたらす、目に見えない微量の汚れや色素などが付着しています。

表面がつるつるしている子供の歯よりも、大人の歯の方が表面に微細なひびや傷が多く、そこに微量の汚れや色素などが徐々に沈着していきます。色素の沈着が多くなるにつれ、汚れが目立ってくるのです。

オフィスホワイトニング(歯科医院で行う)の場合は、歯の表面にブリーチング剤を塗布します。

そしてブリーチング剤の上からレーザーを照射します。

するとブリーチング剤が蒸発する際にエナメル質にコーティングされている汚れ(タンパク質)や色素がそのブリーチング剤に含まれる成分と結合・分解し、除去されるのです。

ホームホワイトニング(自宅で行う)の場合も原理は同じで、レーザー照射がない分ブリーチング剤を繰り返し長く歯に留めておくことにより、エナメル質にコーティングされている汚れ(タンパク質)や色素がそのブリーチング剤に含まれる成分と結合・分解され、光の反射が少ない、より単純な分子が作られることによって、歯が白くなるのです。

医学的な説明で、少しややこしくなってしまいましたが、怪我をした時に、傷口にオキシドール等消毒薬で傷口の手当をしますよね。

その際に、薬のもつ発泡作用により、泡と共に傷口に溜まった小さな汚れが浮き出てくるのをご覧になったことはありませんか?

ブリーチングも原理は同じ。それと同じことが歯の表面で起こっているのです。

ホワイトニング(ブリーチング)の歯へのダメージについて

以前はホワイトニング(ブリーチング)は、歯に与えるダメージがあったと言われましたが、現在は一切ないと言われています。

というのは、施術により一時的な知覚過敏症状を引き起こすこともあり、それが歯に悪影響を与えるのではないかと言われていたからです。

エナメル質の耐久性が増すということは、つまり虫歯の予防につながると言われています。

ブリーチングは歯も綺麗になり、虫歯の予防にも一役買っていたのですね!

歯茎(はぐき)のホワイトニングについて

歯茎(はぐき)の黒ずみの原因は先天的な原因と、後天的な原因があります。

先天的な原因はメラニン色素(ほくろと同じ色素)によるものです。

後天的な原因は主に嗜好物や、喫煙によるニコチンの色素沈着、腐食性のある金属を使用して治療した歯の近辺の歯茎の染みなどが挙げられます。

方法としては、フェノール・アルコール溶液を歯肉に塗布して除去します。(施術中に感じる痛みは一切ありません) 塗布後、歯肉が灰色になり、一週間程度ヒリヒリした痛みがあります(一種のやけど状態)が続きますが、二週間程度で驚くほど黒ずみがきれいに無くなります。

ホワイトニング(歯のブリーチング)の期間と料金

ホワイトニング価格

大崎シティデンタルクリニックでは不定期にはなりますが、ホワイトニングキャンペーンを行っています。
キャンペーンの際には価格が変更されておりますので、詳細はお電話(078-822-8288)にてお問い合わせください。

【 オフィスホワイトニング 】
当院初めての方 前歯16本の範囲 ¥20,000(税別)
2回目以降の方 前歯16本の範囲 ¥18,000(税別)
クリーニング&仕上げ(磨き付き)&ホワイトニングジェル3度塗り

[ 追加オプション ]
対象歯追加1歯 ¥500(税別)

【 ホームホワイトニング 】
当院初めての方 ホームホワイトニングスターターキット ¥20,000(税別)
2回目以降の方(有効期限6ヶ月) ホームホワイトニングスターターキット ¥18,000(税別)
ホワイトニングマウスピース上下どちらか、ホワイトニング剤 約1ヶ月分付き

[ 追加オプション ]
追加ホワイトニングマウスピース ¥5,000(税別)
追加ホワイトニング剤 約一週間分 ノーマル ¥2,000(税別) ハード ¥2,500(税別)

※ホームホワイトニングスターターキットとは、ホワイトニングマウスピース上下どちらか、ホワイトニング剤 約1ヶ月分付きのキットになります。

ホームホワイトニング 基本的に1日おきに3時間以上の使用が望ましく目に見える効果が現れるには2週間程度必要です。
オフィスホワイトニング 処置は1回につき60~90分程度。(1回で目に見える効果を得ることが出来ますが、希望する歯の白さを得るには回数は異なります)

 

歯茎(はぐき)のホワイトニング 片顎1~2回程度。片顎 ¥10,000(税抜き)

ホワイトニングの流れ

 問診・カウンセリング・検査 歯の色のお悩みなどについてお聞きし、ホワイトニングについての説明やご相談をさせていただきます。
またホワイトニングが出来るかどうかの検査を行い、お口の健康状態を確認します。万が一、虫歯などの疾患があった場合には、先に治療を優先します。ホワイトニングが可能であれば、歯の色の診断と写真を撮ります。

 

 クリーニング ホワイトニングの効果を高める為に、歯のクリーニング歯垢・歯石の除去を行います。また着色や汚れなど徹底した歯のクリーニングを行います。

クリーニングを行ったのち、唇や歯茎を丁寧に保護します。

 

 ホワイトニング剤の塗布・照射 ホワイトニング剤を歯の表面に塗布してLED光照射を開始します。 この工程を3回ほど繰り返します 。※照射時間には個人差があります。

 

 仕上げ 仕上げにフッ素入のペーストで歯面をクリーニングしていきます。

 

 色の確認 ホワイトニング後の歯の色調がイメージ通りの白さになっているかの確認と、治療後の写真撮影を行います。

 

メンテナンス ホワイトニング施術後の注意事項などをご説明いたします。また3か月に一度程度の定期的なメンテナンスをお勧めしております。

 

ホワイトニング治療例

薬剤による歯のホワイトニング(ブリーチング)

専用の薬剤を用いることにより、歯を削ることなく、自然で美しい白い歯に近づけることができます。
当院では、ビヨンドシステムを導入しております。

東灘区 神戸シティデンタルクリニック

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ